雑記帳

つれづれなるままに

菜花


f:id:xx_green-heuchera_xx:20240313071130j:image

近くの農家さんちにある直売コーナーで、菜花を買ってきました。

いっぱい入って100円よ。

スーパーのより虫食い多いし、なんなら芋虫ついてたりもするけどね。

 

菜花は茹でて新玉ねぎとあえて食べました。

もう花が咲いちゃってるのもあったんで、食べないで花を咲かせてみることにしました。

毎日少しずつ咲いてきてるのが健気でかわいい。

 

3月ももう中旬。

父の具合があまり良くないので、心配です。

いつまでも元気でいて欲しいです。

 

ハタハタ

子持ハタハタ冷凍品鍋用1kg

まだ少し蒸し暑さが残る関東。

先日スーパーに早くもハタハタが売ってました。(写真はイメージです)

 

早すぎてビックリした。

いつも12月くらいから関東に出回ってるのに。

鳥取産でしたが大きさも悪くない。

この時期なのでぶりこ(卵)付きではなかったけど

この時期のハタハタはぶりこに栄養を持っていかれないので

脂がのってて身が美味しいんだそうだ。

 

私のおすすめの食べ方は、ハタハタの味噌汁。

焼くのも美味しいけど味噌汁にして食べるのも美味しいです。

 

ハタハタは私の大好きな魚。

秋田出身の母がいなかったら、私はハタハタに出会っていなかったと思う。

小さい頃から冬になるとよく食べてました。

関東に出回るものは小さいので、秋田から取り寄せた時は

その大きさにとてもビックリしたものだ。

今年はお取り寄せしようかなぁ。

 

 

 

ぬかどこは元気です

先日のブログにも書きましたが、今のところぬかどこは元気です。

まだ1か月もたってないもんね。

マルコメ プラス糀 発酵ぬかどこ 米こうじ入り 1000g ×3個

ぬかが少なくなったので補充しました。

説明書きを読んだら「他社商品を入れないで」うんぬんと書いてあったのですが

同じ商品の補充用が売ってなかったから、気にせず足したよ!

 

 

このメーカーのぬかみそからし、っていう商品にしました。

補充してみたら辛子の香りが全面に出て、元々の味噌っぽい香りがしなくなって不安になった。

とりあえずキュウリ漬けてみたら、今までになくピリッとして意外といい味になったから結果オーライとする。

あんまりきっちり管理すると疲れてやらなくなっちゃうから、これくらいゆるくていいよね。

 

これまでにきゅうり、にんじん、キャベツの芯、なすを漬けました。

安定の美味しさ!

ご飯のお供ってこういう事だよね。

他になにか漬けれないかなーと思って調べていたら色々なサイトが出てきて

「ゆで卵を漬けると美味しい!騙されたと思ってやってみて!」と書いてあったので

無職で暇人な私は早速やってみましたよ!(早く仕事しろ)

漬けたのは24時間。

うん、確かに美味しいです。

白身のしょっぱさで黄身のコクがとても美味しく感じる!

これはお酒のつまみにも合いそうです。

ポテサラに入れるのもありかな。

次はなにを漬けてみようかなー。

そういえば発酵食品を食べているからか、あまりお腹壊してない気がする。

私の健康かどうかのラインは「お酒飲んでもお腹壊さないかどうか」なので

これからも気にしてみたいと思います。

 

 

きゅうり天国

 

先日、懸賞できゅうりキャンペーンなるものがありました。

応募したことすら忘れていた時に、きゅうりとぬかどこセットが届きました。

なんと埼玉県産のきゅうり20本!

きゅうり天国や〜。

新鮮なうちにご近所さんにおすそ分けしました。

 

ぬかどこは味噌がブレンドされているみたいで独特の香りがして、ねっとりしてました。

私の知ってるぬかどことは少し違った。

 

早速きゅうりと人参を漬けました。

久しぶりのぬか漬けで、なんだか懐かしい気持ち。

このしょっぱさ、日本人好みだよね。

発酵天国や〜。

ご飯にも合うし、お酒のつまみにも合う。

これ考えた人って本当に天才だよね。 

 

ぬかどこっていつも途中でしょっぱくなりすぎて、面倒見きれずに終わっちゃうので今回はちゃんと長く付き合いたいです。

ぬかを大切に育ててる人、尊敬します。

マコモダケ

f:id:xx_green-heuchera_xx:20170912112944j:plain

農家の知人からマコモダケを貰いました。

最初見た時は正直「なにこれ竹?食べれるの?」と思っていたのですが

毎年この時期になると必ずうちに持ってきてくれるので

今では大好物となりました。

 

マコモZizania latifolia、真菰)は、イネ科マコモ属多年草。別名ハナガツミ

東アジア東南アジアに分布しており、日本では全国に見られる。水辺に群生し

河川などに生育。成長すると大型になり、人の背くらいになる。

マコモダケが黒く変じたものからは黒い顔料(マコモズミ)が得られ

お歯黒眉墨漆器の顔料などに用いられた。

 

竹の仲間かと思いきや、イネ科の野菜なのです。

緑の部分の皮をむいて中の白い部分を食べます。

この白い部分に黒点が入っていたりするのですが、体に害はなく

昔はお歯黒や眉墨として重宝したんだとか。

f:id:xx_green-heuchera_xx:20170926180527j:plain

きんぴらにしました。

たけのこよりも柔らかくて、くせは特にありません。

大量に貰ったので2~3日は常備菜として活躍しました。

デトックス効果があるそうなので、私みたいな酒飲みにはありがたいお野菜です。

あんまり普通のスーパーでは見かけないよね。

直売所にいくとたまに売ってます。